日本最後の秘境と呼ばれる亜熱帯の森で、感動のジャングル体験

西表島の地図

西表島は沖縄本島に次いで2番目に大きな八重山諸島最大の島です。島の面積の90%が亜熱帯原生林で覆われ、滝や広い川など激しい地形の変化と共に、イリオモテヤマネコのような独特の動物生態系も見られます。

緑深い自然が魅力的な西表島では、メヒルギ、マングローブなどが織りなすジャングルのような森の中でゆったりした時間が過ごせます。カヌーやシーカヤックを使ったエコツアーも人気が高く、川をのぼりながら見るマングローブの大きく膨らんだ根元、カンピレーの滝など、雄大な景観には深い感動を覚えます。運が良ければ国の天然記念物カンムリワシも見られるかも。また、シュノーケリングやトレッキング・ハイキングも楽しめるとあって、ファミリーにもおすすめです。ヒカゲヘゴなど亜熱帯植物が目の前に広がる屋外ジャグジー「西表島温泉」は日本最南端の温泉。まさに天然のジャングル温泉です。

アクセス情報

石垣港離島ターミナルから高速船で大原港(東部)約35分/上原港(西部)約40分。
・上原港〜白浜間まで各船会社の送迎バスが運行。(乗船時にご確認ください)
・上原航路欠航の場合上原行きの乗船券を購入し、大原港に入港後、西部地区まで船会社の送迎バスが運行。

島内の交通

・石垣島からの観光コースも多数あり
・船浮へは白浜港から定期船が運航(船浮海運)
・外周道路は南風見田から白浜まで通っています。
主なスポットも外周道路沿いにあるのでわかりやすい。

戻る